中学生のための
Excel VBA入門講座
マイブログ
[1]
[2]
[3]
[4]
Excel VBAの目標
名簿管理でできること
VBAで何ができるのか
VBAを使用する準備
VBAが使える環境設定
ファイルの保存、起動
ラベルのクリックでシート移動
ワークシート追加
ラベル作成1
ラベル作成2
ラベル作成3
復習1
復習2
ファイルの起動時に立ち上がるワークシート設定
ThisWorkbook設定
住所録を加工するユーザーフォーム作成
ユーザーフォーム1(1)
ユーザーフォーム1(2)
ユーザーフォーム1(3)
表に一行おきに色を付ける
変数の宣言を強制する
表の最終列、行番号
フォームにボタン作成
命令文の説明
色付けしたものをもとに戻す
フォームにボタン作成
命令文の説明
罫線を引いたり、消したり
命令文の記述
ボタン作成
5行おきに違う罫線を引く
命令文の記述
命令文の説明
10行おきに違う罫線を引く
命令文の追加
名前から平仮で名を求める
ボタン作成
命令文の説明
命令文の変更
ボタンの作成
命令文の説明
点検用学級名簿の作成
準備(復習)①
準備(復習)②
罫線や文字を消す
名前を取り出す①
名前を取り出す②
名前を取り出す③
罫線を引く
データ取り込み
印刷設定
○私のgoogleプラス
○掲示板に書く
○直接メールを送る
○管理者のHPやブログ